大仏 日本最初の本格的な仏教寺院にある日本最古の大仏と、世界遺産の一つ奈良の大仏について 奈良の大仏こと東大寺の盧舎那大仏は、1998年12月に世界遺産に登録された「古都奈良の文化財」の中の一つです。奈良の大仏は、18世紀中頃に疫病・災害・政変が重なった時代に天皇と民が力を合わせて造られました。コロナ禍の今だからこそ大仏について... 2022.07.03 大仏
人物 聖徳太子は国造りと外交に仏教を活用した!?遣隋使が隋に提出した国書は大智度論(だいちどろん)を典拠としている!隋の皇帝煬帝は実は大して怒ってなかった!? 聖徳太子は、仏教で国造りをしようとしました。聖徳太子が行おうとしたのはそれだけではありません。聖徳太子は隋と対等な外交をするためにも仏教を活用したのです。 その背景をひも解いていきましょう! 倭国と中国の外交・交流の歴史 倭国と中国の間で行... 2022.07.03 人物
京都 天橋立は神話・伝説に出てくるパワースポット!天橋立の4大絶景スポットをご紹介! 天橋立は日本三景の一つとして知られていますね。天橋立は、全長約3.6kmの何千年もの歳月をかけ、海の砂が溜まってできた大自然の造形です。 この天橋立には、全く違う魅力をもつ4つの絶景と、歴史とパワーを感じる散策スポットがあるのです! 天橋立... 2022.07.02 京都
鬼 鬼は鎌倉時代にバリエーションが増え、室町時代から江戸時代にキャラクター化し、江戸時代の鬼は酒呑童子などのリメイク版?!桃太郎でチャンスの本質を学べ! 鬼はどこからきたのか?そして飛鳥時代、平安時代、そして奈良時代の鬼について下記リンク先でひも解いてきました。今回は鎌倉時代以降の鬼について、ひも解いていきましょう! 鬼はどこから来て、どこに行くのか?酒呑童子は、最澄に比叡山から追い出された... 2022.06.30 鬼
鬼 鬼の正体とは?なぜ、酒呑童子は、最澄に比叡山から追い出されたのか?そして百鬼夜行とは何だったのか?鬼について詳しくひも解いていきます! 鬼門・裏鬼門とは、異界に住む鬼や邪悪なものが、この世にあらわれる入口です。では、鬼門や裏鬼門を出入りする鬼とは一体何なのでしょうか?いつの時代から存在するものなのでしょうか?鬼についてひも解いていきましょう! 鬼門・裏鬼門について詳しいこと... 2022.06.30 鬼
鬼 鬼は人の悲しみ・悔しさを表し,鬼は神として祀られる!? 人はなぜ鬼になるのか?- 日本人1500年の闇- この世が変わると鬼も変わり、世の中が鬼によって見えてきます。日本人の1500年に渡る闇の物語を、下記リンク先でひも解いてきました。今回は、現在までさまざまな形で残っている鬼、そしてなぜ人が鬼になるのか?についてひも解いていきましょう。 鬼は... 2022.06.30 鬼
京都 鬼門は異界への入り口、鬼門封じはどのようにするのか?現在も見られる京都の鬼門封じとは?お化けや幽霊が丑の刻に現れる理由は鬼門にあった! 鬼門という言葉をよく耳にしますよね。この鬼門とは一体何なのかについて、ひも解いていきましょう! 鬼門・裏鬼門とは何か? 鬼門・裏鬼門とは、異界に住む鬼や邪悪なものが、この世にあらわれる入口です。家などの建物の北東角(ほくとうかど)が鬼門で、... 2022.06.30 京都異界/冥界/地獄/鬼/妖怪/鬼門
京都 比叡山延暦寺の西塔エリアに、比叡山で聖域とされる場所がある!最澄は今も浄土院の奥の小さな御廟いらっしゃる! 平安時代の初めに伝教大師 最澄によって開かれた比叡山は、古くから鬼門封じの山(京の都を守るやま)として敬われ、さらには日本仏教の母なる山と言われています。現在比叡山延暦寺の広大な境内には、100ほどのお堂が点在し、そのどれにも深い歴史が刻ま... 2022.06.30 京都比叡山延暦寺
京都 比叡山延暦寺の最新スポット、 横川(よかわ)エリアある覚悟のいるおみくじとは? 平安時代の初めに伝教大師 最澄によって開かれた比叡山は、古くから鬼門封じの山(京の都を守るやま)として敬われ、さらには日本仏教の母なる山と言われています。現在比叡山延暦寺の広大な境内には、100ほどのお堂が点在し、そのどれにも深い歴史が刻ま... 2022.06.30 京都比叡山延暦寺
京都 比叡山延暦寺 東塔エリアにある消えない火、不滅の法灯は一度消えた!?そして、根本中堂は最澄の教え「照千一隅」と「忘己利他」を視覚化している! 平安時代の初めに伝教大師 最澄によって開かれた比叡山は、古くか鬼門封じの山(京の都を守るやま)として敬われ、さらには日本仏教の母なる山と言われています。現在比叡山延暦寺の広大な境内には、100ほどのお堂が点在し、そのどれにも深い歴史が刻まれ... 2022.06.29 京都比叡山延暦寺