地名

スポンサーリンク
京都

京都・鴨川 をたどれば京都がわかる!?賀茂川の名前の由来は?鴨川を分水して高瀬川をつくった人物と、京都の文化を守るためにつくられた川とは?

河川法上すべて鴨川である川を、上流から通称「貴船川」→「鞍馬川」→「賀茂川」→(東側からの高野川と合流し)「鴨川」と呼びます。 2022年6月18日放送のブラタモリでは、「川をたどれば京都がわかる!?」を探っていました。 貴船川 地名は「き...
嵐山エリア

京都の渡月橋と竹林の先にある絶景とはどんなもの?そして嵐山の中にあるリトル嵐山の正体とは ?

京都の渡月橋や竹林には多くの方が訪れますが、その先に絶景があるのをご存じですか?今回は、BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」を参考に、有名観光地の先にある絶景をご紹介いたします! 京都の渡月橋は過去に改名された!? 嵐山 嵯峨野のシンボルといえば...
京都

上賀茂神社は鴨川上流域にある電気を司る神がいる神社で、御神水で淹れたコーヒーまである、盛り塩発祥の京都最古の神社!?

京都市内を北から南へと流れる鴨川の上流域にある上賀茂神社と下鴨神社は、元は1つの神社で奈良時代に分立しましたが、2つの神社を総称して「賀茂神社(賀茂社)」と呼ばれる京都で最古級の神社です。下鴨神社とともに毎年5月15日に行われる「葵祭」(正...
京都

貴船神社で呪いの儀式!?呪いの起源 丑の刻参りとは?奥宮の伝説とは?貴船神社はパワースポットで、絵馬発祥の地!!

京都市左京区にある貴船神社は、全国に500社を数える貴船神社の総本宮で、神社の中心である本宮に祭られているのは高龗神(たかおかみのかみ)という水の神様。本宮前には神様が司る水がこんこんと湧き出ています。貴船神社が呪いで有名となった理由や、貴...
スポンサーリンク